fc2ブログ

2023-12

読めば読むほど

IMG_2328.jpg












イキのいいのが入りました。その名も




CLIMBER'S BIBLE






IMG_2329.jpg


IMG_2330.jpg


IMG_2332.jpg


IMG_2333.jpg


IMG_2334.jpg


IMG_2335.jpg


IMG_2336.jpg


IMG_2337.jpg


IMG_2342.jpg


IMG_2343.jpg


IMG_2346.jpg


IMG_2347.jpg


IMG_2348.jpg


IMG_2351.jpg








クライマーズバイブル



【上巻】
第I章:登攀フォーム
第II章:ムーブ
第III章:フィジカル
第IV章:メンタル&戦術
第V章:コンペティション
第VI章:ケアとメンテナンス

CLIMBER'S INTERVIEW
堀創 / 小山田大 / 樋口純裕 / 倉上慶太 / 野口啓代 / 平山ユージ / 竹内俊明


【下巻】
第VII章:トレーニングを始める前に
第VIII章:体を整えるトレーニング
第IX章:フォーム・ムーブのトレーニング
第x章:クライミングトレーニング
第Ⅺ章:プランニング
第Ⅻ章:ウォーミングアップ

・COLUMN
スロベニア式トレーニング
・付録
目標設定シート / CFC記録シート / CST記録シート / クライミングレベル・チェックシート / プランニングシート / マイクロサイクルダイアリー 1month









「バイブルとは大きく出たな」という感じですが、読み進めていくと、「ムムム、確かにこれは・・・」。




技術書といえば、最近だと東秀磯氏の『スポーツクライミング教本』が思い浮かびますが、『~教本』が力学的な観点からクライミングの各ムーブを解析、解説することを趣旨としているのに対して、こちらの『~バイブル』の方は、ムーブ以前にそれを起こすための体の使い方、フォームの重要性について大きくページを割いた上で、そこから体系的にムーブを解説、そしてそれらを効果的に実践するためのトレーニングを解説する下巻へと移っていく内容となっています。



トレーニングに関してはクライミングウォールを使ったフィジカルトレーニングやそのプランニングも紹介されており、また諸事情でなかなか登れる環境にない場合も自宅で効果的にできるトレーニング法、さらにボディケアや食事についてまで紹介と、T岡氏も感涙の内容。




ムーブの解説や筋力トレーニング、ピリオダイゼーションについてなどは、先述の『スポーツクライミング教本』だったり、名著『パフォーマンスロッククライミング』などでも扱われていた内容なので、そこまで目新しさは感じませんが、昨今叫ばれるようになったフォームの重要性についてここまで書かれ、またその実践について紹介したものはなかっただけに(自分の知る限り)、クライミング界ではある意味エポックメイキング的な技術書ではないかと思います。



あと、上巻のページの合間合間に見られるプロクライマーのインタビューは、下巻への導入としても、純粋に読み物としても面白いなと思いました。



もちろん上下合わせて読まれるのがおススメですが、『フォームの重要性』という柱がありつつも内容は各巻独立しているので、好みによってどちらかでも良いかとは思います。












内容とは関係ないですが、角折れしにくそうな丸く取られた隅が好印象です。
DSCF1206.jpg


関連記事

10月9日(月)の営業について «  | BLOG TOP |  » 補修完了

プロフィール

stoneo

Author:stoneo

南川添にできた高知初のクライミング施設「ストーンラブ」のブログへようこそ!
旭町に姉妹店もオープンしました!!


営業日・時間

月~木 14:00~22:00
土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日(祝日の場合は営業)


〒780-0082
高知市南川添1205
Tel/Fax 088-819-1250
※駐車場、エアコン完備。 
 こども用ウォールあり。
 未経験でも安心して始められます。

親子割、夫婦割もあり!!
お子さん向けのスクールもやっています。 ⇒ 案内


公式ホームページは>>>コチラ!



姉妹店オープンしました!!>>>ボルダリングスポット ストーンラブ






GoogleMapでみる[別窓]

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

クライミングって? (16)
料金案内 (4)
利用について (6)
駐車場について (4)
営業案内 (269)
商品紹介 (351)
試着会 (2)
本日の一本 (14)
キッズ (9)
コン〇 (13)
看板娘 (8)
NO SIGHT BUT ON SIGHT!! (28)
ワールドカップ (4)
イベント (9)
日々 (136)
JFA (9)
展示会 (8)
The Shot (14)
未分類 (22)
ダイエット (3)
ジム創り (27)

カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR