fc2ブログ

2023-12

VS

DSC_0518.jpg








朝晩はグンと過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いてますね。


寒暖の差があるので、体調などお崩しならないように。








さて、お知らせのとおり、話題のインスティンクトVSが入荷致しました!!
DSC_0543_201309241618462ed.jpg






DSC_0528.jpg


DSCF8425_01.jpg


DSC_0531.jpg


DSCF8430.jpg






オレンジとブラックってやっぱりイイですね。




スリッパ、レースアップと続いたスカルパのインスティンクトシリーズ。


このベルクロバージョンこと『VS』が最終作となります(…よね?)。




一部高知クライマーには、ダーツク&ナオヤ系ソ〇〇〇〇〇ンと呼ばれているこのモデル。


最近のスカルパの躍進ぶりには目を見張るものがありますが、このVSはまさにそれを象徴する一足と呼べるでしょう。


ワールドカップ上位に名を連ねる選手の中でもこのシューズ着用者が増えてきています。






…で、このVSですが、



ベルクロと銘打ってはいるものの、純粋なベルクロタイプというよりは、スリッパにベルクロが付いたもの。
DSC_0542.jpg




しかし、同じインスティンクトのスリッパ『S』とは、見た目はもちろん、味付けもかなり異なります。
DSCF8436_01.jpg






主なところでは、ソールがSのような一枚貼りではなく、セパレートに。
DSC_0541.jpg




これにより、スカルパお得意の高い剛性を保ちながら自由度もキープしています。




ラバーは、SのビブラムXSグリップ2に対して、VSはXSエッジ


その名のとおり、エッジングに優れており、細かいホールドでの安定感は抜群です。


耐久性にも定評ありです。






そしてヒールは側面もラバーが覆い、全方位でのフックが可能に。
DSC_0539.jpg




また、若干細身になることでホールド性もアップ。



もうひとつホールド性アップに貢献しているのが深さ。Sよりもかかと付け根が高くなっています。
DSC_0537.jpg




これは良し悪しで、かかとの低い方、とりわけ女性はスリングショット部分があたって痛いかもしれません。






VSのアイコンとも言える一本締めのベルクロも非常に考えて作られています。
DSC_0534.jpg




単純に甲部分でなく、かなり下部の方から独立して締め上げることで、より高いフィット感を実現。


土踏まずをガッツリ持ち上げてくれるので、ヒールのサポートはもちろん、つま先にしっかり力が向かいます。








適正サイズですが、Sよりはハーフ~1上が妥当かと。



アッパーのボリュームがSと比べると若干抑えられているので、Sと同じサイズを履くのは難しいと思います。
DSCF8434.jpg




ちなみに自分はSは39、VSは40を履いています。


甲高、または足の指が長い方はこの差がより開くことになるかと思います。



スカルパの中ではソフトとはいえ、それなりに剛性はあるため、あまり小さいのを選んでしまうと失敗するかも。




そこまできついサイズを履かなくても、シューズがしっかりホールドしてくれます。


ほどほど~にきついサイズがおススメ。






今回入荷したサイズは、371/2~41までです。
DSC_0547.jpg








スカルパ渾身の力作、お試しあれ/^
DSC_0545.jpg
















DSCF8406.jpg


関連記事

龍兄弟とブラシ «  | BLOG TOP |  » 入りました~♪

プロフィール

stoneo

Author:stoneo

南川添にできた高知初のクライミング施設「ストーンラブ」のブログへようこそ!
旭町に姉妹店もオープンしました!!


営業日・時間

月~木 14:00~22:00
土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日(祝日の場合は営業)


〒780-0082
高知市南川添1205
Tel/Fax 088-819-1250
※駐車場、エアコン完備。 
 こども用ウォールあり。
 未経験でも安心して始められます。

親子割、夫婦割もあり!!
お子さん向けのスクールもやっています。 ⇒ 案内


公式ホームページは>>>コチラ!



姉妹店オープンしました!!>>>ボルダリングスポット ストーンラブ






GoogleMapでみる[別窓]

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

クライミングって? (16)
料金案内 (4)
利用について (6)
駐車場について (4)
営業案内 (269)
商品紹介 (351)
試着会 (2)
本日の一本 (14)
キッズ (9)
コン〇 (13)
看板娘 (8)
NO SIGHT BUT ON SIGHT!! (28)
ワールドカップ (4)
イベント (9)
日々 (136)
JFA (9)
展示会 (8)
The Shot (14)
未分類 (22)
ダイエット (3)
ジム創り (27)

カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR