19日
忙しかったこともありますが、どうもPCの具合が悪く…
やっと繋がりました。
さて、今をさかのぼること5日前…

サラッとプレオープンしておりました。
と言えば聞こえはイイですが、まだそんな状態とは言いがたく、岳連主催の講習に急に間に合わせたという感じでした。
というわけでご利用いただいたのは、申し訳なくも身内関係の方々ばかり。
しかし、せいぜい20人チョイぐらいだろうと思っていたら、蓋を開けてみると50人もの参加者でした。
懸命に張り付く日高のY岡さんの甥っ子。

ホールドの回転等、問題もあったものの、今回一番の収穫だったのは、なんと言ってもエアコンの効きが確認できたこと。
当初この広さで10馬力1台ではムリと言われ、
『困るんですよ!!』
『何で?』
『何でか!!』
…というような感じの不毛とも言えるやりとりを延々と繰り返して『もがり』倒し、設置場所等を工夫してもらって、やっと落ち着いた10馬力1台+3馬力1台。
子供用の壁がまだできていないこともあって、今回稼動させたのは10馬力1台だけでしたが、
バッチリでした。
涼しい。
レイダン(株)さん、散々お手間をとらせまして…。
おかげでその日はシャッター締め切って静かに営業できました。
普段は開け放してガンガン作業音ならしてますからね。
今回、課題のセットでは東さんに本当にお世話になりました。
自分で創った壁なのに課題のイメージが浮かばないという体たらくでして…。
前日寝てないこともあって、その日はホールドの回り止め作業以外は、N森に店番任せてぼ~っとしてましたなぁ。
ところで東氏。
3週間前に鳥取であった国体予選ブロックでの裏方作業中に6メートル上からグランドフォールして左足首と肋骨を折ったらしく、その場で救急車を呼ばれたものの、ギプスはめられるのがイヤだからと追い返し、結果、以降一度も病院に行っていないとのこと。
…そろそろ行きましょうよ。
知らせていなかったにもかかわらず、その日は前職の同僚の方々も立て続けに来られ、レイバンN山氏、浅田香織似のカノジョを連れたT築氏の来訪があり、最後に来られたマサズミー=ブランクス氏からはお祝いまでいただきました。
ありがとうございました。ご助言、心に留め置きます。
やっと繋がりました。
さて、今をさかのぼること5日前…

サラッとプレオープンしておりました。
と言えば聞こえはイイですが、まだそんな状態とは言いがたく、岳連主催の講習に急に間に合わせたという感じでした。
というわけでご利用いただいたのは、申し訳なくも身内関係の方々ばかり。
しかし、せいぜい20人チョイぐらいだろうと思っていたら、蓋を開けてみると50人もの参加者でした。
懸命に張り付く日高のY岡さんの甥っ子。

ホールドの回転等、問題もあったものの、今回一番の収穫だったのは、なんと言ってもエアコンの効きが確認できたこと。
当初この広さで10馬力1台ではムリと言われ、
『困るんですよ!!』
『何で?』
『何でか!!』
…というような感じの不毛とも言えるやりとりを延々と繰り返して『もがり』倒し、設置場所等を工夫してもらって、やっと落ち着いた10馬力1台+3馬力1台。
子供用の壁がまだできていないこともあって、今回稼動させたのは10馬力1台だけでしたが、
バッチリでした。
涼しい。
レイダン(株)さん、散々お手間をとらせまして…。
おかげでその日はシャッター締め切って静かに営業できました。
普段は開け放してガンガン作業音ならしてますからね。
今回、課題のセットでは東さんに本当にお世話になりました。
自分で創った壁なのに課題のイメージが浮かばないという体たらくでして…。
前日寝てないこともあって、その日はホールドの回り止め作業以外は、N森に店番任せてぼ~っとしてましたなぁ。
ところで東氏。
3週間前に鳥取であった国体予選ブロックでの裏方作業中に6メートル上からグランドフォールして左足首と肋骨を折ったらしく、その場で救急車を呼ばれたものの、ギプスはめられるのがイヤだからと追い返し、結果、以降一度も病院に行っていないとのこと。
…そろそろ行きましょうよ。
知らせていなかったにもかかわらず、その日は前職の同僚の方々も立て続けに来られ、レイバンN山氏、浅田香織似のカノジョを連れたT築氏の来訪があり、最後に来られたマサズミー=ブランクス氏からはお祝いまでいただきました。
ありがとうございました。ご助言、心に留め置きます。
- 関連記事
-
- アセスメント⇒実践⇒モニタリング (2013/04/21)
- 19日 (2010/07/24)
- 15日 (2010/07/16)
トラックバック
http://stone0.blog115.fc2.com/tb.php/32-dfb2c848
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)