結構変わります。

ちょっとした小道具が入荷です。
その名も『アジャストベルト』。
このベルト、実はマイシューズをパワーアップさせることができるアイテムなんです。
ベルトは2本一組のセット。

金具の反対側にはマジックテープが付いています。

使い方はと言いますと…

こんなふうにベルトを土踏まずから足首あたりにかけて巻き込み、マジックテープを使って止めます。
これでパワーアップ完了。
え…これで終わり?…と思われるでしょうが、はいこれで終わりです。
が、これだけで結構な変化を感じることができるんです。
効果は大きく2点。
土踏まずを持ち上げることでつま先への力の伝達を助け、エッジング(立ちこみ)がしやすくなる。
締め上げることでかかと回りにも剛性が出るので、ヒールフックも非常に安定してかかるようになる。
特にやわらかめのスリッパタイプのシューズであれば、その効果は絶大です。
このシューズのチューンナップ法、似たような方法は実はけっこう昔から採り入れられていて、『ROCK&SNOW』の前身とも言うべきクライミング誌『岩と雪』では、若かりし頃の平山ユージ氏が当時の傑作スリッパ『NINJA』に上のようなベルトならぬ紐を締めつけて登っている姿を見ることができます(何号やっけ?)。
単純だけど奥が深い。
まさにクライミングそのものを体現したようなベルト(…強引)。
スリッパタイプのシューズをお持ちの方は是非お試しあれ/~
- 関連記事
-
- 龍登攀者Ⅱ (2012/07/28)
- 結構変わります。 (2012/07/25)
- チョーク革命? (2012/07/11)
トラックバック
http://stone0.blog115.fc2.com/tb.php/286-7b7636a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)