足回り各種
週末は多くのご来店をいただき、ありがとうございました。
時間帯によっては、混雑しすぎて登りにくかったこともあるかと思います。
比較的すいている曜日、時間帯については、先日お伝えした通りですので、ご参考に。
ジメジメした日々が続き、もう梅雨か?と思わせてくれますが、今週末は比較的良好なようですね。
久々のツアーが楽しみです。
さて、5.10からシューズ各種が再入荷です。

初心者向けのローグ、ローグW's、そしてニューモデルのクァンタム。
ローグはアッパーがレザーなのでなじみやすく、またソールも他メーカーの初心者モデルに比べると柔らかめなので、初めてのシューズをお探しの方には非常におススメのモデルです。
クァンタムは、クールな外見に似合わず、履きやすくオールラウンダー的なモデル。
今回は少し小さめサイズが追加入荷しました。
そしてこちら、SPORTIVAの新たなオールラウンダー、オタキも小さめが入ってます!!

そして同じくSPORTIVAからは

オリジナルクライミングソックスが遂に入りました!!

型は左右のある立体仕様。

生地の違いのせいかもしれませんが、履いてみると同じクライミングソックスのロックソックスよりほんの気持ち薄手に感じます。通気性、かなり良いです。
伸縮性は非常に高く、スッキリフィット。サラサラ。

よく見ると、かかとの上部分がタン状に延長されています。

そのためスリングショットのテンションがきつめのシューズを履く際に、足が痛くならないようガードしてくれるようになっています。
これはBUTORAのソックスにもありましたね。
ロックソックスに比べるとサイズは少し大きめ。
27.5cmの自分はLを選びましたが、Mでもイケる感じです。
シューズは裸足で履くのが当たり前だったころ。
最初に登場したパイオニア的モデルのロックソックスは幅広く受け入れられ、あれよあれよといろいろなメーカーが専用ソックスを出すようになりました。
スタンダードから高性能まで、お好きなものをどうぞ。
