TNFC 2015 in Base Camp

もうかれこれ十日も前。
国内最大の草コンペ『ノースフェイスカップ2015』が行われ、会場のある埼玉まで足を伸ばしてきました。
埼玉県入間市のクライミングジム『ベースキャンプ』。

各地で行われた予選を通過した選手がこのベースキャンプで一同に会し、熱い戦いを繰り広げます。





高知からは予選に参戦したキッズ6人のうち、3人が本選への切符を手にし、会場へとやってきました。
近年では、毎回海外からのゲストクライマーが招待され、会場を沸かせてくれるのも魅力の一つ。
今年のゲストは
アレックス・ジョンソン from USA

そして
アレックス・メゴス from Germany

アレックス・メゴスと言えば、現在世界で最も注目されているクライマー。
2年前に世界初のグレード5.14dのオンサイト(初見で登りきること)を成し遂げ、当時二強と呼ばれていたクリス・シャーマ、アダム・オンドラに並び、『第三の男』とまで呼ばれるようになりました。
その岩場での華々しい実績の一方、あまり競技クライミングのイメージはないメゴス君。
彼自身もあまり競技慣れはしていないことを口にしていました。
しかし、それでも彼は強かった…。
本人曰くの浅い競技経験。
それを十二分にカバーし、他選手を圧倒する地力の強さに驚愕させられました。
そしてキッズたちの登りにも。

























































3人ともお疲れ様。
唯一準決勝に進出したhide。
お父さんとの息はバッチリやったね。
そして、緊張を少しも感じさせない登りもさすが。
来年もその登りを見せてくれ。
R太は、さいきん調子があまりよくなかったけど、本番はいつもどおりのマイペースで登れたね。
本番前の『岳』のおかげかね?
そろそろ良い時期に入るはずだから、そのマイペースでいろんな動きをやっていこう。
羽はフィジカルは十分。
まだまだそこは伸びるから、少~し強度を落としてまずは基本から数をこなしていこう。
身体が大きくなる分しんどい時も出てくるけど、続けていればいいことあるよ。
そして父兄の方々もお疲れ様でした。
また来年、埼玉までのドライブを楽しみましょう(笑)。