fc2ブログ

2014-03

VXi

DSC_2738.jpg










先日入荷したTEAM VXi



昨年9月の展示会で初めて目にしたのですが、今回の入荷で実際に履いて登ってみて、概ね展示会で持った印象どおりだと感じました。





名前の通りTEAM 5.10の派生モデルで、見た目も似ているわけですが・・・
DSC_2743_02.jpg






DSC_2746_01.jpg


DSC_2760_01.jpg


DSC_2766.jpg


DSC_2782_01.jpg






共有パーツといえばストラップぐらいで、ダウントゥの度合やベルクロ位置、開口部の広さ、ラバーパーツの面積、量など、細かく見ていくと全く別物に仕上がっていることがわかります。



また、ベルクロの返しをプラパーツにしたり、アッパー素材に耐久性と軽量に優れたクラリーノを使用するなど、徹底した軽量化も図られています。






そして異常なほどに柔らかい。



ソールはもちろん、ヒール、ランドなど、全てにおいてグニャグニャ…を通り越してフニャフニャ。
DSCF4280.jpg








そっち系のシューズは今まで数多く出てきましたが、その中でもVXiは群を抜く柔らかさです。
DSC_2792_01.jpg








これら特徴は、とにかく足使いの自由度を最優先した結果。



文字通り、素足感覚での登りを可能にしてくれます。






が、逆に言えばシューズの造りとしてのサポート性はさほど期待できないため、使いこなすにはそれなりの技量も必要。




…なのですが、それを後押しするために半ば反則的なものが使われています。








それが、新開発ラバー『ステルスMi6』。
DSCF2314.jpg






このラバー、ヤバいです。



ガラスでも滑らないという触れ込みだけあって、異次元的なフリクション。




デュアルテクスチャーホールドの鏡面部分でもしっかりグリップ(もちろんそれなりに足指も使います)。
DSCF4275.jpg






そして甲をガンガン反らせられるので、比較的扁平なアッパーとも相まってトゥフックも最高!!
DSCF4266.jpg






ヒールは若干浅目で、またTEAM5.10にあった逃げ部分がありません。
DSCF4287.jpg




しかしシェイプは非常によく、吸い付くようにフィット。



ソール同様ダイレクトフィーリングで、ホールドを舐めとるようにフックできます。




ただし、先述のようにヒールも非常に柔らかいため、利かせるホールドによっては痛みを感じる場合もあり。








無駄のない、軽量なつくりによる自由自在な足使い。


それをMi6ラバーが強力にサポート。




このラバーなくしてこのVXiは完成しえなかったのだろうと思います。





以前ROCK&SNOWで、あるクライマーが理想のシューズとして『裸足により近い、足をゴムで包むだけみたいなもの』というものを挙げていましたが、このシューズはまさにそれと言えるのかも。






適正サイズですが、TEAM5.10と同じか、ハーフサイズぐらいなら下げてもいいかもしれません。



このシューズの場合、足指ががっちり固まってしまうサイズだと、その特性を生かせないので、ほどほどに。








今回入ってきたサイズはUS7~9がそれぞれ数足ずつ。




・・・でしたが、4月からの価格改定の波もあって一部サイズは瞬殺で消え、残るは7、8.5、9のみ。
DSCF4261.jpg




が、近日中に追加入荷いたしますので、欲しいサイズがなかった方もご心配なく。



ただし、その追加入荷後の再入荷については未定となります。








万人向けとは言い難いシューズですが、「自分の足を使いたい!!」という方はぜひどうぞ。


おもしろいですよコレ。



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

stoneo

Author:stoneo

南川添にできた高知初のクライミング施設「ストーンラブ」のブログへようこそ!
旭町に姉妹店もオープンしました!!


営業日・時間

月~木 14:00~22:00
土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日(祝日の場合は営業)


〒780-0082
高知市南川添1205
Tel/Fax 088-819-1250
※駐車場、エアコン完備。 
 こども用ウォールあり。
 未経験でも安心して始められます。

親子割、夫婦割もあり!!
お子さん向けのスクールもやっています。 ⇒ 案内


公式ホームページは>>>コチラ!



姉妹店オープンしました!!>>>ボルダリングスポット ストーンラブ






GoogleMapでみる[別窓]

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

クライミングって? (16)
料金案内 (4)
利用について (6)
駐車場について (4)
営業案内 (269)
商品紹介 (351)
試着会 (2)
本日の一本 (14)
キッズ (9)
コン〇 (13)
看板娘 (8)
NO SIGHT BUT ON SIGHT!! (28)
ワールドカップ (4)
イベント (9)
日々 (136)
JFA (9)
展示会 (8)
The Shot (14)
未分類 (22)
ダイエット (3)
ジム創り (27)

カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR