第3回

いきなり打ち上げの写真ですが・・・
今年も開催されました。視覚障害者、晴眼者の合同イベント『よさこいコンペ』。
昨年に引き続き、今回はサスケも連れお手伝いに行ってきました。
前日。午前中のキッズスクールが終わった開店前にちょっとしたイベントに立ち会い・・・



うまい具合に早々と閉店作業を終わらせ、20時過ぎに出発。

吉野クライミングセンター着。ホールドのバリエーションに乏しいので、こちらから持ち込みで用意。

既存の物を一時的に外し、バリバリと取り付けます。


ひととおり終わらせたので、その日はそのまま車中泊…。

翌朝。選手集合。

開会あいさつ。

アップ後・・・

写真もそこそこに・・・

開始。

今回の予選はボルダリング3課題のベルトコンベアー方式。持ち時間5分で行いました。
前回の反省点をもとに晴眼者の参加者が競技後に観戦しやすいように順番にも配慮。
かなり円滑に進行したと思います。







ここから5名が決勝進出。
決勝は昨年同様、ルートのトップロープ。オンサイトで。

直前に視覚障害訓練士の金平氏からホールドの指示を受け、オブザベーションを行います。

はるばる東京から参加の木本さん。

そして雪辱に燃える昨年2位の正人さん。




来月埼玉で行われるノースフェイスカップ本戦に参加予定の諒大君。



木本さん同様、東京から参加の中学生、川合君。

173cm、48kgの恵まれた体を生かし、ぐいぐい高度を上げます。

そしてトリ。予選1位のミカさん。





結果、ミカさんと諒大君が最高到達点で並び、予選のカウントバックで優勝はミカさんの手に渡りました。


3位には正人さん。

参加者全員にも参加賞が手渡され、それぞれ一言。

そして、最後にNPO法人モンキーマジックの小林さんより講評をいただいて終了となりました。

参加者の方々、お疲れ様でした。
別府さん、そしてパーフェクトボディの林さん(♀)もありがとうございました。
限られた条件の下、運営側には相当な負担があったとは思いますが、少しでもお手伝いできて幸いでした。
今回は方式を若干変えたことで、かなりとっつきやすく、そして楽しみやすくなったのではないかと思います。
そして、まだまだより良くする余地はあるかと。
それはまた来年に。
NO SIGHT BUT ON SIGHT!!