展示会
東京で行われていた来季の新商品の展示会に行ってきました。
実は展示会に参加したのは初めてだったのですが、良さげな商品ばかりでつい目移りしてしまいました…。
まずは浜松町にて。
SNAP

evolv

注目の『シャーマンLV』。ノーマルより細身でダウントゥも少々緩め。

Tシャツの生地でつくられた『FRIKSN』のチョークバッグ。

Tシャツとのセット販売も予定しているそうです。

イタリアの新ブランド『E9』。国内入荷はまだちょっと先で、来年の冬とのこと。

生地も軽そうで好印象です。
フランス発『アンドレア ボルドリーニ』。

全体に甲が低く、痛いかな~と思ったら全くでした。
快適です。
他のメーカーより若干お値段高めなところはありますが、作りのよさはピカイチ。
長く使うことを考えれば決して高くないと思いました。
こちらはハンドクリーム。『Pro Balm』。

匂ってみるとあのタイガーバームに似た感じ。

ホールドも各種ありましたが、個人的に一番気になったのはコレ。
『GOD HAND』。

あの国際ルートセッターの木村伸介氏が手掛けるニューホールド。
シェイプの良さもさることながら、ビッグサイズはどれもしっかり中抜きがしてあり、驚きの軽さです。

『甲冑』『勾玉』『水連』など、国産らしくネーミングに和のテイストあふれてます。

ブルガリア発『X―cult』。

こちらもgoodなシェイプ。
そして絵心も忘れない。大事です。

奇抜なデザインでは群を抜く『So iLL』。

こ、これは((((;゚Д゚)))))))

残念ながら、成分の関係で国内販売はできないよう。そう聞くと飲んでみたくなりますねぇ。
その後、池袋に移動。
ここは先の展示会より規模が比較的大きいですが、目指すブースはただ一つ。

『CARAVAN』ブース内にあるご存じ『5.10』

『ブラックウィング』は来季よりマイナーチェンジ。左がノーマルで右がLV。

某女性客をして『ゴ〇〇リのお腹』と言わしめたボーダー柄のアッパー加工が無くなりました…。
名作シューズ『アナサジ』のハイカットバージョン。ビッグウォール、アルパインに。

こちらは新製品のようです。

本国ではスリッパが『デスペラード』、ベルクロが『アウトロー』…という、いとアメリカンな名前。
幅広で履きやすそうです。
こちらはクライミングシューズ向けに開発されたインナー。女性受けしそうですね。

名前にちょっと懐かしさを覚えますねぇ。
その後夕方近くなってまた移動。
二次元世界の看板がつらねる街並みを通り抜け、

着いたのはココ。

『B-PUMP』AKB店です。


全国に姉妹店を含む7店舗を持つ、国内のクライミングジムでは老舗中の老舗。
広々としたスペースでゆったり楽しめました。
ショップスペースもさすがの品揃え(写真撮るの忘れた…)。
2日目は、事前にアポをとっておいた都内の某クライミングジムを見学。
お世話になりましたm(__)m
行きは飛行機でしたが、帰りは久々にバスに乗りたくなり、夜行で…。

今回見たのは当店取扱いメーカーのほんの一部。
ショップスペースは、来季もより充実させていきますので、お楽しみに/~
そういえばU高さん、早々と無くなってしまったアレ、もう一個ゲットできましたよ(^。^)

実は展示会に参加したのは初めてだったのですが、良さげな商品ばかりでつい目移りしてしまいました…。
まずは浜松町にて。
SNAP

evolv

注目の『シャーマンLV』。ノーマルより細身でダウントゥも少々緩め。

Tシャツの生地でつくられた『FRIKSN』のチョークバッグ。

Tシャツとのセット販売も予定しているそうです。

イタリアの新ブランド『E9』。国内入荷はまだちょっと先で、来年の冬とのこと。

生地も軽そうで好印象です。
フランス発『アンドレア ボルドリーニ』。

全体に甲が低く、痛いかな~と思ったら全くでした。
快適です。
他のメーカーより若干お値段高めなところはありますが、作りのよさはピカイチ。
長く使うことを考えれば決して高くないと思いました。
こちらはハンドクリーム。『Pro Balm』。

匂ってみるとあのタイガーバームに似た感じ。

ホールドも各種ありましたが、個人的に一番気になったのはコレ。
『GOD HAND』。

あの国際ルートセッターの木村伸介氏が手掛けるニューホールド。
シェイプの良さもさることながら、ビッグサイズはどれもしっかり中抜きがしてあり、驚きの軽さです。

『甲冑』『勾玉』『水連』など、国産らしくネーミングに和のテイストあふれてます。

ブルガリア発『X―cult』。

こちらもgoodなシェイプ。
そして絵心も忘れない。大事です。

奇抜なデザインでは群を抜く『So iLL』。

こ、これは((((;゚Д゚)))))))

残念ながら、成分の関係で国内販売はできないよう。そう聞くと飲んでみたくなりますねぇ。
その後、池袋に移動。
ここは先の展示会より規模が比較的大きいですが、目指すブースはただ一つ。

『CARAVAN』ブース内にあるご存じ『5.10』

『ブラックウィング』は来季よりマイナーチェンジ。左がノーマルで右がLV。

某女性客をして『ゴ〇〇リのお腹』と言わしめたボーダー柄のアッパー加工が無くなりました…。
名作シューズ『アナサジ』のハイカットバージョン。ビッグウォール、アルパインに。

こちらは新製品のようです。

本国ではスリッパが『デスペラード』、ベルクロが『アウトロー』…という、いとアメリカンな名前。
幅広で履きやすそうです。
こちらはクライミングシューズ向けに開発されたインナー。女性受けしそうですね。

名前にちょっと懐かしさを覚えますねぇ。
その後夕方近くなってまた移動。
二次元世界の看板がつらねる街並みを通り抜け、

着いたのはココ。

『B-PUMP』AKB店です。


全国に姉妹店を含む7店舗を持つ、国内のクライミングジムでは老舗中の老舗。
広々としたスペースでゆったり楽しめました。
ショップスペースもさすがの品揃え(写真撮るの忘れた…)。
2日目は、事前にアポをとっておいた都内の某クライミングジムを見学。
お世話になりましたm(__)m
行きは飛行機でしたが、帰りは久々にバスに乗りたくなり、夜行で…。

今回見たのは当店取扱いメーカーのほんの一部。
ショップスペースは、来季もより充実させていきますので、お楽しみに/~
そういえばU高さん、早々と無くなってしまったアレ、もう一個ゲットできましたよ(^。^)
