みにコンペに参加された方々、お疲れ様でした。
今回は史上最多の20課題。
グレードも8級~1級と幅広くとったので、あらゆるレベルの方にも楽しめたのではと思います。
でも自分にとって最難だったのは、スプリングK味氏設定の4級課題。
自分の体のサイズが合わないだけだろうから、とりあえず本人いわくの4級でイイか…と思いきや、ほとんどの人が大苦戦。
…氏のポテンシャルを見せつけられました。
また、今回も例にもれずキワモノ系の課題を用意しましたが、今回のそれはムーブ的なテーマがわかれば結構簡単だったのでは?
カタカナでスマートに書いたN々下きんに君は、さすがのフレキシビリティの持ち主です。
注目のH野氏とY山氏との父親対決は、今回はH野氏に軍配が上がりましたが、得意系には滅法強いY山氏。
次回はまたおもしろい勝負が見れることでしょう。
初出場ながら、ビギナー1位、3位と大健闘のT築氏とO崎氏もお疲れ様でした。
次回は10月。
ふるってご参加ください。
・・・読めねぇよ(-_-;)

今回は史上最多の20課題。
グレードも8級~1級と幅広くとったので、あらゆるレベルの方にも楽しめたのではと思います。
でも自分にとって最難だったのは、スプリングK味氏設定の4級課題。
自分の体のサイズが合わないだけだろうから、とりあえず本人いわくの4級でイイか…と思いきや、ほとんどの人が大苦戦。
…氏のポテンシャルを見せつけられました。
また、今回も例にもれずキワモノ系の課題を用意しましたが、今回のそれはムーブ的なテーマがわかれば結構簡単だったのでは?
カタカナでスマートに書いたN々下きんに君は、さすがのフレキシビリティの持ち主です。
注目のH野氏とY山氏との父親対決は、今回はH野氏に軍配が上がりましたが、得意系には滅法強いY山氏。
次回はまたおもしろい勝負が見れることでしょう。
初出場ながら、ビギナー1位、3位と大健闘のT築氏とO崎氏もお疲れ様でした。
次回は10月。
ふるってご参加ください。
・・・読めねぇよ(-_-;)
