
なんとエリカ様からお祝いのお花をいただきました。
ありがとうございます。
ドライ処理して末代までの家宝にさせていただきます。
少しずつ壁始め、ソフト周りが充実してきています。
ついこないだキッズウォールの課題調整が終わりました。

子供のリーチをイメージしながら設定するのは少々骨が折れましたが、この辺はN口さんやI上さんの息子さんや畏れ多くもエリカ様にお世話になりました。
課題は全てホールドによって色分けし、子供でも直感的にわかりやすい設定をしています。
また、動物の形を模したアニマルホールドもあり、動物ごとにも課題設定し、さらに、は虫類つながり(トカゲ→ワニ)、海のほ乳類つながり(オットセイ→くじら)など、ちょっとした頭の体操にもなるような仕掛けも組み込みつつ…。
こんな風に同じ動物でも向きを変えることで空間認知のトレーニングにもなるんではと思ったり…。

最難は黄色ルート。一番上のニコちゃんホールドをつかめるか!?
160°壁に挑むO村さんの後ろに人影が…。


実は電気屋さんでした。
昼はいいですが、夜になると160°壁には光が入らなくなってしまっていたため、余っていた蛍光灯を横付けしてもらいました。
電気屋さんありがとうございました。
今度来られるときは是非お名前をお聞かせ下さい。
…と、こんな感じですが、まぁまだこれからです。
これを書いているうちにも頭から抜け落ちていることが結構あるはず。
伝え忘れていましたが、シューズ、チョークバッグのレンタルしております。

シューズ…300円
チョークバッグ…100円
になります。
身一つでお気軽にご来店ください。