冬はやはり

冬の最強ソックス、Smartwoolの極厚ソックスたちが再入荷しました。

モデルによって季節を問わず手放せなくなるソックスですが、丁寧に織り込まれたパイルで構成されたこの極厚モデルは、冬の岩場での待機時や雪山で真価を発揮してくれます。
足元あったかければ体感温度はかなり違いますよ。
欠品していた崎オー&T氏&K女史サイズらもきっちり補充完了です。

もちろん中厚のものもありますよ~。

シーズンのお供にどうぞ。
あ、あとコレも。

LEOPARD

お待たせしました、UNPARALLELのLEOPARD入荷です!!

実績があるとはいえ、新興メーカー。
しかし、あのシューズの再来となれば、否が応でも期待値は高まりますね。
ソールは、Mi6ラバーの後継ともいえるVDラバー。

触っただけでもこの質感はヤバいと感じられます。
また、アッパー部分はVxiよりも立体感が強くなった印象です。
ヒールがソール同様に柔らかに仕上げられていたVxiと違い、LEOのそれは剛性も伴ったものに。

これはうれしいポイントですね。
ヒールフックと共に立ちこみのサポートにも貢献してくれるでしょう。
ソールが柔らかいだけに、ここはかなり効果を感じられると思います。
アッパーの立体感が強くなったり剛性が上がったりした分、Vxiと比べると『まさに地下足袋』的な唯一無二感は少し薄れた感がありますが、その分逆にシューズとしての対応力が上がった印象。
2足目にもお勧めしやすいモデルに仕上がっていると思います。
サイズはUS7.5~ありますので、気になる方はお早めに。
ROCK & SNOW 081

入荷しました!!
【特集】
全国ボルダー「1級・初段」100課題
日本の主要なボルダーエリアから、登っておくべき課題を厳選。北海道(アヨロ)、東北(階上・霊山)、関東(塩原・御岳・神戸・三峰・幕岩)、甲信(小川山・瑞牆・城ヶ崎)、中京(豊田・笠置山)、関西(熊野・滋賀・笠置・北山)、中国(王子・戸河内)などを予定。名クラシック課題「エイハブ船長」(1級)の初登者・中山芳郎氏のインタビューほか。
五段を登る人々
日本を代表するトップボルダラーらのアンケート企画。
2018 年リリースのシューズテスト
話題の新ブランドから、リデザインでリリースされたニューシューズまで、全 21 足を 3 人のテスターが履き比べて徹底考察。トラッド・マルチ用のニューシューズ 4 足も紹介。
ボルダリング ワールドカップ最終戦&世界ユース選手権
ボルダリングの年間世界王者が決まるミュンヘンの最終戦と、東京2020を担う若手の活躍が期待される世界ユースの結果報告