週末を経て…

土日、とりわけ土曜日は多くのご利用をいただき、ありがとうございました。
昨年同様、ガッツリ増やした新しいホールドのさわり心地はいかがでしたか?
今回のホールド替えにあたり、ホールド外しののち、160°と135°のつなぎ目の改装を行いました。

壁の弱点が幾分解消されたため、よりスッキリと、かつ強さを求められる課題設定が可能になりましたよ。

ビギナーウォールもガラッと変わりました。

この壁で気を使ったのが子ども向けルート。
今回、子ども向けルートに関しては、全てホールドの色、かたちでルート設定を行いました。


ホールド替えも4回目を迎え、そこそこに余剰も抱えるようになっため、今回やっと可能となりました。
理想は一般向けもそうすることでしょうが、さすがにまだそこまでは…
子ども向けにホールドの間隔にかなり気を使う必要があり、終始脳内補完しながらの作業でしたが、実際にやってみてもらうと結構バッチリな設定でよかったよかった。
直感的にルール、ルートがわかりやすいため、土日を通じて好評でしたね。今のところ総数34ルート。

ところで、『余剰』と聞いてピクッとなった宿毛、須崎、安芸、南国の方々。
今しばらくお待ちください。
…と、いろいろな試みがありましたが、お客様共々またこの壁と共に成長していきたいと思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
