fc2ブログ

2023-06

free fan

IMG_0784.jpg












案内が遅くなりましたが、今年2冊目、JFA(日本フリークライミング協会)の会報『free fan』が届いております。






IMG_0787.jpg


IMG_0785.jpg


IMG_0786.jpg






当店で団体会員になられている方はお渡しできますので、ご来店ください。





JFAとは、『健全なスポーツ活動として、フリークライミングの普及および競技の振興を図る』団体(協会規約より)です。



その会費は、岩場の整備や大会の運営等、クライミングに関わる事業のために使われます。






高知の岩場も昨年末にJFA、そして職人ヨコトバー氏らをはじめとする県内有志によって整備されました。




15665439_1014202978725678_4637550179650691186_n.jpg


15727112_1014202998725676_6312813570713889434_n.jpg


15698310_1014203005392342_8152067086838571650_n.jpg


15697835_1014203062059003_7530190661938620165_n.jpg








ルートであれ、ボルダーであれ、一部の例外を除けば岩場を利用することにお金がかかることはありません。



しかし、それはその保全になんのコストもかからないことを意味するものではありません。



自然相手の遊びとはいえ、そこに人間が介在するかぎりは避けて通れない問題です。




拓く人。


登る人。


整える人。




「自分たちの遊び場は何某かによって支えられている」という思いを片隅におきながら岩場に赴くことも必要かと。



そして、その思いも多少なりとも形で示すことで、自分たちもその『何某』となれたら、よりすばらしいと思います。






JFAに入ることは一つの手段にすぎません。



チョーク跡を掃除する、自分のものではないゴミも持ち帰る、エリアで変化した箇所、危険な箇所があればSNSなどを通じて報告する・・・等々。



そのかたちは様々です。






JFAに関しては、中途でも入会は可能です。



団体加入は個人加入よりも会費がお安くなりますので、興味ある方がおられましたらご相談ください。




また、free fanは会員でない方にも1冊800円で販売しております。



まだ無名のエリアのトポだったり、なかなか表に出ない有名人のインタビューだったりと、結構コアな情報も載っているので、『ROCK CLIMBING』と合わせて楽しめると思いますよ。


届いた物は・・・

IMG_0699_01.jpg














見慣れたスタンプの封筒の中には






DVD。
IMG_0706.jpg






昨年行なわれた、スポルティバのスポンサードクライマーたちによる九州のロックツアーが収録されたDVD(AさんOさんK平、残念ながら非売品です)。



それぞれのクライマーがどういった想いでクライミングに挑み、シューズをセレクトしているかなどの生の声、オフタイムの様子なども収録されており、市販のクライミング映像や大会での様子とはまた違った一面が見られる内容となっています。




店頭で流していますので、ぜひご覧になってください。








また、ほぼ同時に






JFA(日本フリークライミング協会)の会報『freefan』が届きました。
IMG_0703_01.jpg






当店で団体会員になられている方は、受け取りにおいでください。






そして、




同協会発行の『安全BOOK4』(最新版)も到着。
IMG_0704_01.jpg






こちらは無料配布ですので、ご自由にお持ちください。






ご存じの方もおられると思いますが、今シーズンは高知の岩場がJFAの協力により整備予定となっています。



整備はJFAの専門の職人の方によってなされ、整備用資材等の経費はこのJFA、ひいては会員の方の会費から捻出されます。




団体加入は個人加入よりも会費がお安くなります。



入会は随時できますので、クライマーの方は入会をご検討ください。


会員証

DSCF4152.jpg












JFA(日本フリークライミング協会)の会員証が届いております。



当店で団体会員になられた方はお渡しできますので、ご来店ください。






また、会報の『freefan』をまだ受け取られていない方は、追加分が届いておりますので、お持ちください。
DSCF4153.jpg








JFA会員の方は、当店で1万円以上お買い上げの際に8%の割引をいたします。
※一部対象外もございます。




お買い物の際に会員証をご提示ください。






JFA入会に関しては、中途でも可能です。



個人会員より団体会員は会費がお安くなりますので、ご希望の方はまたご相談ください。


JFA団体加入のお知らせ

DSCF4077.jpg












日曜の午前中は昨年も行なわれた、高体連登山専門部の中高生たちの体験会がありました。





スポーツクライミングも中高生のクラブ活動の一部として、本格的な普及を図っていくとか。



まだいろいろと抱える問題も多いでしょうが、微力ながらまた何かあれば協力させていただきます。











さて、毎年恒例となったJFA(日本フリークライミング協会)の団体加入、更新のご案内です。
DSCF4068.jpg






JFAとは、『健全なスポーツ活動として、フリークライミングの普及および競技の振興を図る』団体(協会規約より)。






個人加入より団体加入は会費がお得となります(詳しくはコチラ)





入会、更新希望の方は当店受付にある用紙にご記入ください。


よろしくお願いいたします。














大量のカラビナ。こ、これはもしや!?
DSCF4057.jpg


いろいろ届く秋

IMG_0058.jpg










JFA(日本フリークライミング協会)の会報『freefan』が届いております。



当店にて団体会員になられている方はお受け取りください。






団体会員は、個人会員よりも年会費がお安くなっております。



会費は、岩場の整備や大会の運営等、クライミングに関わる事業のために使われます。




中途加入も可能ですので、ご希望、ご興味のある方はご相談ください。






また、今回は安全BOOKの第4版も届きました。
IMG_0059_20151118231714997.jpg






こちらは無料配布ですので、会員でない方にもお渡しできます。





今日び情報もろもろはネットで簡単に手に入りますが、そこでは中々目にすることのできない貴重な情報が集約されています。




クライマー、クライマーになろうとしている方はぜひ手におとりください。












いろいろ届くといえば、ロックソックス再入荷です。
IMG_0034.jpg








…あ、あとコレも。
IMG_0057.jpg








それと、あと何かあったっけ。



まぁまた後日に…。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

stoneo

Author:stoneo

南川添にできた高知初のクライミング施設「ストーンラブ」のブログへようこそ!
旭町に姉妹店もオープンしました!!


営業日・時間

月~木 14:00~22:00
土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日(祝日の場合は営業)


〒780-0082
高知市南川添1205
Tel/Fax 088-819-1250
※駐車場、エアコン完備。 
 こども用ウォールあり。
 未経験でも安心して始められます。

親子割、夫婦割もあり!!
お子さん向けのスクールもやっています。 ⇒ 案内


公式ホームページは>>>コチラ!



姉妹店オープンしました!!>>>ボルダリングスポット ストーンラブ






GoogleMapでみる[別窓]

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

クライミングって? (16)
料金案内 (4)
利用について (6)
駐車場について (4)
営業案内 (269)
商品紹介 (351)
試着会 (2)
本日の一本 (14)
キッズ (9)
コン〇 (13)
看板娘 (8)
NO SIGHT BUT ON SIGHT!! (28)
ワールドカップ (4)
イベント (9)
日々 (136)
JFA (9)
展示会 (8)
The Shot (14)
未分類 (22)
ダイエット (3)
ジム創り (27)

カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR