fc2ブログ

2023-06

そういえば

IMG_2765.jpg













ここ数日は不安定だった天気も週末は良好ですね。



大型のシャッターの開口が2ヶ所もあるので、風通しがよくてこの季節は快適です。




え、エアコン? 


もちろんもうすぐ付きますよ。










そういえばすみません、駐車場の案内をしていなかったですね。






駐車場は当ジム前に14台(裏技使えば16台!?)。
IMG_2758.jpg





アクセスゼロです!





軽専用もありますよ。
IMG_2759.jpg








舗装されていない箇所は当店敷地外となります。ここには停めないようお願いいたします。
IMG_2757.jpg






満車の場合は、近隣(当店より徒歩30秒程度)にチケットパーキング等もありますので、それらをご利用ください。



よろしくお願いいたします。



駐車場の移転について

16-04-28-13-13-02-579_photo_01.jpg














GWが始まりましたが、みなさん各々の休日を楽しまれているでしょうか?






気が付けば明日から5月。



おしらせが遅くなりましたが、駐車場の移転についてのご案内をいたします。





来月、つまり明日から当店向かい側にある一角に駐車場が移転となります。






コチラ(赤枠)。後ろ詰めでご駐車ください。
DSC_5939 - コピー_01










スペースに限りがございます。



大勢で来られる場合はなるべく乗り合わせでご来店いただけますよう、よろしくお願いいたします。





また、満車の場合は、当店南にあるチケットパーキングなどをご利用ください。
DSC_5937.jpg








以上、ご確認をお願い申し上げます。














16-04-28-13-13-04-622_photo_01.jpg


駐車場について

IMG_4936.jpg












特に告知もしていなかったのですが、10日は平常営業しておりました。








…が、オーナーはそのころ出張先で、いろいろと往生してましたとさ。




IMG_49241_20140711213220235.png




IMG_4925.jpg




IMG_49261_20140711213222d54.png




IMG_4935.jpg






超大型という触れ込みでしたが、急速に弱まって何よりでした。



夏ももうすぐそこですね。










さて、話変わりまして、駐車場についてのご案内です。




当店駐車場は、当店前3台分と北側にある月極駐車場の63~69番と71~73番となっておりました。




DSC_6617.jpg






そして、この度70番も使用可能となりました。



DSC_6605.jpg





上図のとおり、赤枠が示す63~73番が当店の駐車場となります。 




両端の62番、74番については従来通り当店の駐車スペースではありません。


ご注意ください。




一台分増えたとはいえ、スペースには限りがございます。



日曜、祝日は混雑することが頻繁にございますので、大勢でお越しになる場合はなるべく乗り合わせでお越しくださいますよう、お願い申し上げます。








また、この件において諸処ご迷惑をおかけしたことを、この場を借りて深くお詫び申し上げます。


駐車場の移転について

DSC_6610.jpg








春でございます。


『春眠暁を覚えず』という言葉がしっくりくる今日この頃ですね。






さて、4月からの営業にあたり、変更点がいくつかあるのですが、そのうちのひとつについてお知らせです。


4月1日より、駐車場が移転することになります。




コチラが略図。
DSC_6617.jpg



徒歩1分程度の距離です。



駐車スペースは、写真の赤枠のところとなります。
DSC_6605r.jpg



少々わかりづらくて恐縮ですが、70番を除いた63~73番が当店の駐車スペースとなります。


70番は、当店のスペースではありませんので、ご注意ください。



また、おける台数に限りがございます。

日曜、祝日は混雑が予想されますので、大勢でお越しの際にはなるべく乗り合わせでお越しくださいますよう、ご協力をお願い申し上げます。




ご迷惑をおかけしますが、ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

stoneo

Author:stoneo

南川添にできた高知初のクライミング施設「ストーンラブ」のブログへようこそ!
旭町に姉妹店もオープンしました!!


営業日・時間

月~木 14:00~22:00
土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日(祝日の場合は営業)


〒780-0082
高知市南川添1205
Tel/Fax 088-819-1250
※駐車場、エアコン完備。 
 こども用ウォールあり。
 未経験でも安心して始められます。

親子割、夫婦割もあり!!
お子さん向けのスクールもやっています。 ⇒ 案内


公式ホームページは>>>コチラ!



姉妹店オープンしました!!>>>ボルダリングスポット ストーンラブ






GoogleMapでみる[別窓]

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

クライミングって? (16)
料金案内 (4)
利用について (6)
駐車場について (4)
営業案内 (269)
商品紹介 (351)
試着会 (2)
本日の一本 (14)
キッズ (9)
コン〇 (13)
看板娘 (8)
NO SIGHT BUT ON SIGHT!! (28)
ワールドカップ (4)
イベント (9)
日々 (136)
JFA (9)
展示会 (8)
The Shot (14)
未分類 (22)
ダイエット (3)
ジム創り (27)

カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR